
『シンプルで丈夫な傘はないかなぁ』
『そろそろビニール傘をやめてちゃんとした傘が欲しい』
『外出先で収納できるとありがたいんだけど』
傘を探す時のポイントってたくさんありますよね。
最近まで無印良品の“軽量 晴雨兼用 折りたたみ傘”を使っていたのですが、
やはり折りたたみ傘ではなく大きめの傘が欲しいなぁ。と思い先日新しい傘を購入しました。
その傘が思いの外良かったので、今回ご紹介したいと思います。
目次
セブンイレブン『風に強いワンタッチ長傘』 1,485円(税込)

今回購入したのは、セブンイレブンの『風に強いワンタッチ長傘(1,485円税込)』という傘です。
「えっ?!コンビニの傘?」
と、思った方もいらっしゃるかもしれませんが、この傘結構すごいんです!
何がすごいのかは、以下で纏めましたのでお伝えしていきたいと思います!
風に強い!

まず一つ目のポイントは、商品名になっている
『風に強い!』というところです。
実はこの傘、親骨がグラスファイバー製で風で反り返っても元に戻る構造になっているため、
下から突き上げるような風を受けても普通の傘のように“反り返って骨が折れてしまう。”
という状況が起こりにくいです。
写真で見てもわかるように結構親骨の厚みがあり丈夫な造りになっています。
風の強い日も安心してさすことができますね!
70㎝の十分なスペース

はじめにも書きましたが、
これまで無印の軽量 晴雨兼用 折りたたみ傘やしるしのつけられる傘シリーズを使っていたのですが、軽さや両面ボタンがあるのは比較的有難かったものの、そのサイズが60㎝と個人的に少し手狭に感じていたところもありました。
今回のこのセブンイレブンの『風に強いワンタッチ長傘』は、70㎝とスペースも充分あり大人一人であればかなり広々と使うことができます。
リュックを背負っていても背中が濡れる心配がない点が非常に気に入っています。
子どもと一緒に入っても余裕の広さがあり安心です。
開閉ボタンが内蔵式

よくある傘って、開閉するためのボタン?のようなものが、ハンドルの少し上にある芯の部分に突起状についていることが多いと思うのですが、
この傘はなんとハンドルの部分に内蔵されているです。
しかもボタンがフラットについているため、ハンドルを握る手にストレスが一切かからないんです!
(個人的にはこれが一番感動したポイント!)

ボタンを押すだけでシュッと開いてくれます。
芯の部分についていないので押しにくいことや押し下げてから手動で開くなんてことはないです!

柄の部分もラバーっぽくなっているので握った感じもしっかり手にフィットしてくれて持ちやすいです。
良い感じの太さなので一度握ってみて欲しいです。
畳んでも周りが濡れないカバー付き!

この傘の優秀な点として、なんとカバーまでついているんです。
カバーの先端に穴が空いているので、そこから差し込むことができます。
雨の日って傘をさしていた後に、車に乗ったり建物に入った際に結構周りのものを傘の側面から濡らしてしまうことが多くあるんですよね・・
いつもデパートに設置されているような無料のビニール傘カバーみたいなものがあるわけではないので、この付属の傘カバーは本当にありがたいです。
結構撥水性が高い!
購入後、もう何度か傘をさしているのですが、この傘意外と撥水性が高いです。
傘をたたもうとする際に、二、三回バサバサっとするだけで、雨粒のほとんどがいなくなっています。
もちろんたくさん使っていくうちに撥水性が落ちていくとは思いますが、購入してすぐ防水スプレーなどを振っておくと効果が長続きするのではないかな?と思いました。
防水スプレーには傘屋が作った防水スプレーという商品がおすすめです!
まとめ

今回はセブンイレブンの「風に強いワンタッチ長傘」という商品をご紹介しました。
- シンプルなデザイン
- 風に強い
- ボタン配置がスマート
- カバー付き
- 撥水も抜群
など、1,500円以下でこのクオリティーはなかなかないんじゃないかなぁ。と思います。
24時間どこのセブンイレブンでも購入できるのがありがたいですよね!
メイン使いはもちろんのこと、サブの傘としてプラスで購入しても良いかもしれません。
突然の雨でコンビニに駆け込んだ際は、ビニール傘ではなくぜひ『風に強いワンタッチ長傘』を買って欲しいです!