
2022年4月13日、兵庫県伊丹市荒牧南の住宅で飼育されていた一匹のイグアナが逃げ出したと通報があり、警察が周辺を捜索しています。
今回は、どういった経緯で逃走したのか?また実際にイグアナは人を襲ったりするのか?対処法などについてまとめてみました。
どうやって逃げ出した?
13日午後9時ごろ、伊丹市に住む女性から「飼っていたイグアナがいなくなった」と交番に届け出がありました。警察によりますと、4月10日に女性が伊丹市荒牧南の自宅で体長約80cmの3歳のグリーンイグアナをケージから出して室内で30分ほど運動させていたところいなくなったといい、飼い主の女性は「3日間自力で探したが見つからなかった」と話しているということです。
MBSニュース
室内で運動のために散歩させていたら逃げ出してしまった。ということは、おそらく窓が開いていたのかもしれませんね。
また、全長80センチと言えば大体人間でいうところの1〜2歳ごろの子どもくらいの大きさなので、
道で急に遭遇したらかなり怖いと思います。
いったいイグアナはどんなところに潜んでいるのか?

イグアナが好む環境を調べてみると、イグアナは高すぎず低すぎない見晴らしの良い木の上を好む傾向にあるそうです。
また、自然界のイグアナは水から50センチ以内に生息していることが多いため、もしかすると川や用水路などにいるかもしれませんね。
イグアナは人を襲ったりするの?
はたして、イグアナは人を襲ったりするのでしょうか?
こちらも調べてみると、野生のイグアナでも自から人を襲うことはないのだそうです。
ペットということであれば人に慣れているので、むやみに襲うということはないかと思います。
ただし、他の動物同様身の危険を感じたときは、自己防衛のために、鋭い爪で引っ掻いたり噛み付いたりなどはあるそうです。
もしイグアナに出会ってしまったら、慌てずむやみに近寄らず警察に連絡することをお勧めします。
まとめ
今回は伊丹市の逃走イグアナのニュースを基にお伝えしました。
まだ見つかっていないそうなので、早く見つかってほしいですね。
もし見つけた際は、焦らず刺激をせず警察に連絡しましょう!